頼りになるお姉さんに可愛がられてずっと二人・・・って堕落した生活をしたい。
こんばんはー
今日もいいこを目指しているみかです。
サマーセールでただいま30%OFF+クーポン使用でさらに安いセール中のこの作品を、今日は紹介!ボン!
「さくらの雲*スカアレットの恋」(通称:さくレット)です。
switch移植もあり、知名度のある作品ですが、記事の前半はネタバレなしでレビューしたいな。
プレイ済みの方は、記事後半からどうぞ。
キャラクターが憎めない、みんな好きになれるストーリー
この作品の一番のウリは、(ジャンル違いではありますが)良質なTRPGのようにサブキャラクターまで好きになれるストーリーだと思います。
メインヒロインや、メインキャラだけが仕事をするストーリーではありません。
なんだこいつ・・・って思えるキャラクターが、ぐっと活躍。キャラクターの人気投票をしたらヒロインが1位になるけど、サブキャラも上位に多数食い込むのでは。かといってメインストーリーでサブキャラ無双にもなりません。
作品違いだけど、ホワイトアルバム2の武也みたいな魅力がある。
このブログの執筆陣はみんな宇宙人な気がする・・・
美しい舞台・大正日本
冬茜トム様(シナリオ担当)が描く優しい世界観は、シナリオ重視の作品でありながら、キャラの魅力も立て、100年前の大正日本の世界観を描き切るという難しいミッションを達成している、このことも評価を上げています。
CG以外にも、背景専用の鑑賞機能もあるのもすごいと思いました。個人的には背景で感動したのは、KUSANAGIさんの背景以来かも。
主人公には好感を持てる。イライラしたりとかはない。自己投影したくなるけど、ここまでしっかり者だと自分がつらくなるかも。
読み進めると止まらない、怒涛の展開
中盤からラストにかけてはダンガンロンパのような息もつかせぬ展開が続きます。どんでん返しや超展開の連続ってよりは、続きが気になって右手が止まらないってなる感じです。
割と女性上位
女性上位のエッチが好き!って方は特に刺さりそう。というよりM向け男性には刺さるのでは。
シチュエーションもそれ目的で購入されても、満足できる出来なのは太鼓判を押せます。サキュバスのような責めもあります。
最近は女性に養ってもらいたいって男性も増加中らしく。自分もこのヒロインたちなら全員養ってもらえそう。
身の回りのことなんでもするからおうちに置いてほしいですね。
ネタバレなしのレビューはここまで。
ネタバレありのレビューを読む前に、遊んでくださいな。購入はこちらから。
当サイトでも管理人さんが、実は2020年に取り上げています。
でも、さくレットって、今だから遊んでほしい。そう強く私は願っています。
見ちゃうんですかあ?買わずに見ちゃう人はちょっとおあずけ。ぜひぜひ、遊んでくださいね。
ここからネタバレありレビュー
・ヒロインに本当に養われたい。エロゲのヒロインにブヒブヒするような年じゃないですが、メリッサさんだと自分の身の回りのことをなんでもしようとしちゃいそうだからほかの3人なら割と生活できちゃいそうな。
所長は支えてあげたいってなるし、遠子は養われたいし、蓮ちゃんは責められたい。主人公もオトメドメインの主人公みたいに可愛げがあり、ヒロインから恋焦られるのもわかる。蓮ちゃんの告白はセコい。そのあとサキュバスになってて草。
ごはんがまずいのは相当な減点です。ごめんね。
・蓮ちゃんのHシーン2つ目、3つ目もM寄りの自分には実用性あったけど、所長の足の匂いを嗅ぐシチュエーションが一番好きです。(画像は貼っちゃダメなので各自確認してください><)
・メリッサの目のCGが一番心持っていかれた。こういうのはゲームだからできること。
・腕のことは種明かしまで気づかない鈍感でごめんなさい><アメグレも全然わかんないし推理ものは苦手・・・でも、話についていけないってことはなかった。作品を徹底的に読み込む人からしたらいろいろガバがあるじゃねーかって言ってしまいそうだけど、自分にはこのくらいのボリュームや、話の中でヒントを示してくれるほうがありがたいです。
時間をかけて作品外で調べるようなことがあると、それだけで結構冷めちゃったり・・・当時プレイはしていないのですが、うみねこのなく頃にを当時プレイしてたら発狂してそうです。
・3章まで退屈だったって意見が多いのにびっくりしました。自分からしたら、他のエロゲのほうが冗長に感じるし、サブキャラを好きになりながらクライマックスを盛り上げていく、ってスパイスだと感じています。さすがにこれ以上長いと冗長かもしれないですが、キャンペーンを重ねながら、キャラクターが成長しながら次のシナリオに進んでいくっていうTRPGのような感覚で受け取れました。
・プレイ後、3時間くらいは感想とかあさってました。
最後のエンディングのスタッフロールで泣いちゃうの、すごくわかる。
私も同じ・・・
ラストのお別れは、寂しすぎる。冬の枝のドラマCDのほうを正史にしたい(´・ω・`)
選択肢として枝が残ってほしかったけど、どう考えても最後以外の結末を認められないのがあります。
おまけ
原画の梱枝りこ先生のファンは礼儀正しいらしいので、みんなも礼儀正しくなろうなー
約束だぞー。
(2018年9月12日に実際に放送された内容です)
こうやって娯楽があふれたり、スマホで何を見ようか、考えるくらいの今の世の中を作ってくれる人にも礼儀正しくありがとうだなー。最後まで読んでくれた方にも、感謝です。
↓2020年の管理人さんのレビュー。ここまで読み込めるのがすごい・・・

↓FANZAのエロゲ、サマーセールはこちらから↓
コメント