WordPressを入れてみたところ、アクセスカウンタがなくて困ったというみなさーん。
多分頑張ってGoogleAnalyticsと連携したと思います。(いや簡単だけどさ)
んで、その後に
「Google Analytics Dashboard for WP」
っていうプラグイン入れたって人多いんじゃないかと思います。
うん、もちろんそれでもいいと思います。一応私も入れました。
でも、私はもっと面倒くさがりなので、もっと簡単にアクセス数見たいんごって思ったのね。
だからこんなツールを入れてみることにしたんご。

Google アナリティクスより簡単!WordPress内でアクセス解析できるWP Statistics
WordPress内で簡単にアクセス解析ができるプラグインWP Staticsのご紹介です。
重たくなるようだったらよくないけど軽い間は一応こっちを入れておこうと思います。
重くなったら一応GoogleAnalyticsも入れてるからそっちを参考にします。
でも、あんまり最初のうちはアクセス解析とかしない方がいいかも?
WordPressって最初のうちはアクセス数がほとんどないからアクセス数見てると凹むよね。
はてなブログでは1日4000アクセスくらいあるのだけど今って5とか10とかだからね。
誰にもこのブログの存在を知られてないんだから当たり前っちゃ当たり前なんですが。
とりあえず入れておくけどみないほうがよさそうじゃね?
コメント