エロ同人ってストーリーは良く似てるものが多いですよね。私もエロ同人はエロが第一目的なので、ストーリーはぱっと理解できて、それよりも女の子の個性とかエロ描写の方が大事だと思うタイプです。要するにエロければいーのだ。
でも、だからこそちょっとした差でエロ描写に個性が出てくると思っていて、その作者の個性が好みに合うとすごくうれしくなります。
というわけで、今日紹介する作品は「話としてはオーソドックスだけどキャラの個性が面白い!」という作品を紹介します。
ストーリーは文字通り「エルフに淫紋をつけ(て快楽堕ちさせ)る」話だけどエルフが脳筋!
この作品のストーリーはすごくシンプルで、タイトル通り「魔術師がエルフに淫紋をつけて快楽堕ちさせる」だけです。よくある話ですね。
ただ、この作品の通常のエルフとちょっと個性が違うんですね。
まず見た目として、一般的にはエルフってスレンダーなイメージがあるのですが、こちらのエルフ娘は「巨乳」だし「ムチムチ」した体型をしています。
とはいえ、容姿については巨乳エルフというジャンルもあるしそこまで珍しくありませんね。
このキャラの最大の特徴は「脳筋」であるということです。
上のコマではクールで知的なイメージに見えるかもしれませんが、次のコマでは即魔術師の男に負けてハメられ、すぐその面影はなくなります(笑)。
深く考えずに猪突猛進し、すぐやられてしまうちょっとアホの子なんですね。
エルフが「脳筋」だとエロ同人にとってどんないいことがあるのか?
「エルフが脳筋なのとエロとどう関係があるのか?」と思われたと思います。
これ大いに関係があって「深く考えずに追いかけてきてくれる」「快楽に対しての耐久力が高いのでネットリと嬲りリプレイできる」というメリットがあります。
この作品では、このエルフ娘は開始2ページで魔術師の男に敗れ、処女を奪われた挙句に淫紋を付けられちゃいます。でもそのあと、魔術師がエルフの里から大事なアイテムを盗んで立ち去ると、アイテムを取り返すため深く考えずに魔術師を追いかけていきます。
するとどうなるか……
脳筋なので魔術師が用意したトラップダンジョンのすべての罠にはまってくれます。
この他にもスライムにつかまって服を溶かされたり、媚薬だらけの沼にハマって快感を高められたりとノーガードで全部ハマってくれます。
しかも脳筋なので、快感ゲージがたまって戦闘が困難な状態になっても引き返したり休んだりせずに、まっすぐ魔術師のもとに向かってきてくれます。
魔術師のもとにたどり着いた時には完全に出来上がった据え膳エルフの出来上がり
わたしこれ読んでて宮沢賢治の「注文の多い料理店」を思い出しました。魔術師の館のトラップに全部丁寧にハマるっていうのは、主のすべての注文通りこなして、「自分を食べてください」と差し出すようなもんですよね。
実際、魔術師のところにたどり着いた時の脳筋エルフの姿がこちら。
もうすっかり身体が出来上がっていて後は食べるだけ状態になっています(笑)
どうしてこんなになる前に引き返さないのかといいたくなりますが脳筋なので仕方ない。
この時点でもうすっかり身体も出来上がってるし、感度も高まりまくっています。「淫紋」というのは絶頂するたびに感度が段階的に上昇するのが定番ですので、もうセックスのことしか考えられない状態になってますね。
脳筋だから、ここからもいろんな快楽攻めにかなり長い間耐えてくれます
エロ漫画には「トラップダンジョン」というジャンルがあって、だいたいの冒険者はトラップに負けてセックスする前に壊れちゃったりします。しかしこのエルフは脳筋なので、身体はもう完全にエロエロ状態になっててもまだ頑張ってくれます。
このように、エルフが脳筋であることによって、普通のエルフでは耐えられないようなプレイが楽しめるわけです。
今作で描かれるシチュエーションはこんなにたくさんありますが、しかもこれが全部休みなしで一つにつながってるんですよね。これだけのボリュームのエロシーンをシームレスで楽しめるのはひとえにこのエルフが脳筋さんだからです。
ありがとう脳筋エルフ!
頑張れ脳筋エルフ!
もっと脳筋エルフは評価されるべき。
脳筋エルフは、快楽堕ちした後も「まあいいか」と明るい感じなので暗い雰囲気が苦手な人でも楽しみやすいのもポイント高いですね。
2巻になってもやっぱり脳筋ぶりは健在
1巻の最後に快楽に負けて魔術師のしもべになった脳筋エルフさん。
隙あらば魔術師を殺して呪いを解こうとしますが、脳筋なので、すぐばれてお仕置きをされたり、やっぱり罠にはまってしまい、それを魔術師にニヤニヤ眺められたりしています。
そんなわけで、脳筋エルフ見てるだけでも面白いし、見ての通り絵はどちゃシコなので、気になった人はぜひ読んでみてください。
同じエルフものとして過去に紹介した作品はこちら。こちらはストーリーも凝っているのでストーリー重視の人にもおすすめです。見比べてもらってエルフっていってもいろいろ個性があるんだなーと思っていただけると幸いです。

コメント