祝KOTOKO20周年! 古参エロゲオタのための人気曲ランキングベスト100 。カラオケ用にどうぞ。

エロゲ
KOTOKO NBCUniversal Entertainment Japan OFFICIAL SITE
KOTOKO NBCユニバーサル・エンターテイメントジャパン公式サイト

 

kotokoさんにはエロゲーマなら一度はお世話になったことありますよね。I’ve soundの時代からずっと聞き続けてきたものとしては本当に感慨深いです。というわけでベスト100をまとめてみます。

ここはエロゲブログですので、エロゲ使用曲かそうでないかは大事!エロゲ曲とそれ以外にわけてピックアップしていきます。カラオケで使用する際にぜひ活用してほしい。

「エロゲ使用曲」はどのくらい人気なのか?

今でも原作がDL版として購入可能なゲームについては画像を貼っておきます。逆に言うと、画像を貼ってないゲームは、もはや通常では購入できなくなってるということです……つらい。

100位~81位

98
タイトル:loose
収録作品:scarlett(ねこねこそふと)

リリース :2006年   /作曲者名:高瀬一矢
97
タイトル:Infinite SKY
収録作品:蒼の彼方のフォーリズム(sprite)

リリース :2014年   /作曲者名:植松範康
私は2009年頃にいったんエロゲ引退したので、久々にKOTOKOさんの曲を聴いたのはこのゲームがきっかけだったかもです。
93
タイトル:Adolescence Locator
収録作品:シロガネ×スピリッツ!(戯画)
リリース :2015年   /作曲者名:C.G.mix
戯画との関係はいまでもずっと続いてるんですね……
90
タイトル:Crossed Destiny
収録作品:Only You リ・クルス(Alicesoft)
リリース :2001年   /作曲者名:Shade
超貴重なアリス×kotoko。作曲もShadeさんです
Shadeの楽曲に載せて歌ってるkotokoさんを聴け―!
88
タイトル:thyme
収録作品:シュクレ(戯画)
リリース :2011年   /作曲者名:羽鳥風画
大人気「パルフェ」シリーズの続編だけどこのゲームはやってないです。「がんばれ♡がんばれ♡」のフレーズがすごく耳に残る曲です。
83
タイトル:CROSS UP
収録作品:OL姉妹(Selen)

リリース :2004年   /作曲者名:中坪淳彦
82
タイトル:CAVE
収録作品:DEEP2(Selen)
リリース :2002年   /作曲者名:高瀬一矢
Selenのゲームに使われる曲、電子音のイメージの強いBGMと合わせて恋愛感情を歌った曲が独特ですごい好きです。
81

タイトル:Floating up
収録作品:カルマルカ・サークル(SAGA PLANETS)


リリース :2013年   /作曲者名:菊田大介

私の中ではこの辺りの曲かなり新しいんですが2013年ですか、そうですか。KOTOKOは複数の声を重ねて歌う感じの曲多いですよね。学園部活ものらしく楽しい雰囲気。

61位~80位

80
タイトル:幻想の宝石
収録作品:プリズム☆まーじかる(ぱじゃまそふと)
リリース :2010年   /作曲者名:C.G mix
知らねーwww でも切なげな感じの声色と、伸びる感じの歌い方聞いてると間違いなくKOTOKOさんらしい曲だなと思います。
75
タイトル:absurd
収録作品:まいにちすきして(Sirius)
リリース :2003年   /作曲者名:C.G mix
らぶいちゃをテーマとするゲームの雰囲気とは合わなかったけど曲は格好よくて好き。というかこのゲームいうほどらぶいちゃじゃなくて余計なギスギス要素入っててしんどかった。
72
タイトル:room
収録作品:君が主で執事が俺で(みなとそふと)
リリース :2007年   /作曲者名:C.G mix
みなとソフトのゲームって基本的におバカゲームなんだけど、エンディングで浄化させようとしてくるから卑怯www
70
タイトル:Undying Love
収録作品:ALMA ~ずっとそばに…~(Bonbee!)
リリース :2003年   /作曲者名:F-ACE
自分が一番好きなkotokoはこういう感じの曲です。特に後半のかけあがっていく感じがすごい好き。
69
タイトル:きゅるるんKissでジャンボ♪
収録作品:カラフルハート(戯画)
リリース :2004年   /作曲者名:C.G mix

電波曲その1。戯画やサガプラ曲にされた電波曲はKOTOMOさんの一面としてみんな語り継いでいこうな!「合いの手」のせいですげい頭悪そうに見えるけど結構いい曲ですよ?w

68
タイトル:Sign of Suspicion
収録作品:BALDR HEART(戯画)
リリース :2016年   /作曲者名:高瀬一矢
ゲームがひどすぎたのでこのゲームもあまり印象に残ってない……。心なしか声もちょっと細い気がしてしまうから不思議。
64
タイトル:sensitive
収録作品:義姉~背徳の契り~(Selen)
リリース :2001年   /作曲者名:高瀬一矢
63
タイトル:ねえ、…しようよっ!
収録作品:姉、ちゃんとしようよっ!2(きゃんでぃそふと)

リリース :2004年   /作曲者名:中沢伴行

電波曲その2。とはいってもこの曲はかなりストレートに歌っていて普通にカラオケでも歌えるレベルです。
62
タイトル:ユメミボシ☆boom!boom!
収録作品:ティンクルくるせいだーず(Lillian)
リリース :2007年   /作曲者名:中沢伴行
ゲーム自体が魔法少女アニメみたいな作品だったので、曲もそれに合わせいかにもアニメOPっぽいポップな感じに。個性がないともいえるけど誰でも安心して聴ける感じですね
61
タイトル:Do You Feel Loved?
収録作品:オレ様ティーチャー(Radi)
リリース :2003年   /作曲者名:wata
お、知らなかったけど合唱タイプの曲だ。悪くないですね。

41位~60位

59
タイトル:real-Reality
収録作品:BALDR BRINGER(戯画)
リリース :2017年   /作曲者名:C.G mix
Baldrシリーズは今でも曲はKOTOKOさんで頑張ってるね。
58
タイトル:Change my Style~あなた好みの私に~(BLUE GALE)
収録作品:コスって!MY Honey
リリース :2001年   /作曲者名:KOTOKO
この曲もマイナーだと思うけど私めっちゃ好きです。
57
タイトル:Sledgehammer Romance
収録作品:プリンセスブライド(13cm)

リリース :2003年   /作曲者名:KOTOKO

OPの電波曲よりこっちの方が好きなくらいなのでみんなも聞いてほしい。作詞は元長さんがやってるのね。ライブ曲って感じする。
56
タイトル:Prest
収録作品:はつゆきさくら(SAGA PLANETS)

リリース :2012年   /作曲者名:中沢伴行
なんというか卒業式とかの雰囲気あるよね。
55
タイトル:↑青春ロケット↑
収録作品:すぺーす☆とらぶる(Gash)
リリース :2006年   /作曲者名:井内舞子

隠れた名曲!というか井内さん作曲の曲はだいたいいいぞ。すごいさわやかで聞いてると元気が出ます。
54
タイトル:Trust You’re Truth~明日を守る約束~
収録作品:とらいあんぐるハート(ディスカバリー)リリース :2003年   /作曲者名:高瀬一矢

とらはシリーズの曲はどれも最高だと思います。特にこの曲はカラオケ向きなので覚えてる人多いと思う。
53
タイトル:Mighty Heart~ある日のケンカ、いつもの恋心~
収録作品:つよきす(キャンディソフト)

リリース :2005年   /作曲者名:KOTOKO
曲自体はオーソドックスかも。つよきすがめちゃくちゃ話題になった効果が大きいよね。
51
タイトル:恋ひ恋ふ縁
収録作品:千恋*万花(ゆずソフト)

リリース :2016年   /作曲者名:Famishin
え、これKOTOKOなの?全然わからんかった!
50
タイトル:resolution of soul
収録作品:D+VINE LUB(アボガドパワーズ)

リリース :2001年   /作曲者名:高瀬一矢

声が残念なところはあるけど、メロディラインだけならトップクラスに好きな曲。これよくカラオケで歌ってました。
49
タイトル:涙の誓い
収録作品:とらいあんぐるハート3(Ivory)
リリース :2000年   /作曲者名:高瀬一矢

わたしがKOTOKO&I’veにハマったのはこの曲がきっかけですね。まだ歌がめっちゃうまいというわけじゃなかったんですが、エロゲ曲がすごい格好良く感じたのはこのあたりが初めてでした。
48
タイトル:unsymmetry
収録作品:ぎりギリLOVE(戯画)
リリース :2002年   /作曲者名:C.G mix
林組っていうブランドもましてぎりぎりLOVEっていう作品も知らなかった(「ドリル少女ゆい」を作った会社かw)けどアルバムで聞いてかなり印象に残ってます。珍しいバラード曲です。
47
タイトル:決断のentrance
収録作品:プリズムアーク らぶらぶマキシマム(ぱじゃまそふと)
リリース :2008年   /作曲者名:C.G mix
ファンディスクの曲なのにこの順位はすごい……
45
タイトル:Fushion Star
収録作品:あねいも~アイとHのステップアップ~(ぷちぱじゃま)
リリース :2004年   /作曲者名:C.G mix
この曲もかなり好きなのでぜひ聞いてほしい!電波曲に使われるような声色で、まっとうに歌うとこんなにきれいな曲になるんだと驚かされます。
44
タイトル:Abyss
収録作品:ラストオーダー(13cm)

リリース :2003年   /作曲者名:高瀬一矢

凌辱ゲーに使われてるKOTOKO曲に外れ無しとはよく言われますが、DARK系の中でも最強クラス。神無月の巫女の「Agony」に匹敵する曲としてぜひ覚えていてほしい。歌詞は元長さんです。
43
タイトル:Cream+Mint
収録作品:ショコラ~maid cafe curio~(戯画)

リリース :2003年   /作曲者名:高瀬一矢

「冴えない彼女の育て方」で一般でも人気を馳せた丸戸さんの出世作であるショコラシリーズの1作目。丸戸作品は、とにかく登場人物全員幸せにして見せるというハーレム主人公のお手本のような主人公が好感度高いですよね。「ねえ、君が大好き」というまっすぐな歌詞が印象的。
42
タイトル:flow~水の生まれた場所~
収録作品:水素~1/2の奇跡~(e-Electriciteit)
リリース :2001年   /作曲者名:中沢伴行
タイトルだけだとどんなゲームなのか全く想像もつかないゲームですが、かなり特徴的な曲です。

40位~21位

39
タイトル:Reboot oN/↓0
収録作品:バルドスカイゼロ2(戯画)
リリース :2014年   /作曲者名:C.G mix
ゲームが……。トップクラスにアップテンポな曲ですが私はあまり印象に残ってないなあ……
35
タイトル:I pray to stop my cry
収録作品:凌辱看護学院(ANIM)
リリース :2001年   /作曲者名:高瀬一矢
曲だけ聞いたら凌辱ゲーが原作だとは誰もわからない超格好いい曲です。まじでどんなゲームやねん……
34
タイトル:WING OF ZERO
収録作品:バルドスカイゼロ(戯画)
リリース :2013年   /作曲者名:高瀬一矢
曲はめちゃくちゃ良かった。ただ本当にゲームが……。
33
タイトル:amethyst
収録作品:兄嫁(Selen)

リリース :2002年   /作曲者名:C.G mix

Selen原作の曲の中では、川田まみ「eclipse」についで二番目に好きな曲。ちなみにselenは別に凌辱ゲーというわけではないw
29
タイトル:Close to me…
収録作品:effect ~悪魔の仔~(裸足少女)
リリース :2000年   /作曲者名:高瀬一矢
kotokoエロゲデビュー曲だけど今聞いてもめちゃくちゃ好き。オルゴール調の優しさ溢れる曲をバックに力強い歌声が印象的。原作ゲームやりたかったなぁ……。
28
タイトル:Just as time is running out
収録作品:ぎりギリLOVE(林組)
リリース :2002年   /作曲者名:C.G mix
この曲大好き。超前向きな歌詞とサビの力強さでめちゃくちゃ元気が出る曲。カラオケ向き。
21
タイトル:Princess Brave!
収録作品:~雀卓の騎士~(130cm)

リリース :2004年   /作曲者名:中沢伴行

カラオケ向き曲。サビを一息で一気に歌うのがめちゃくちゃ気持ちいい。

20位~11位

19
タイトル:oblivion
収録作品:私立レイプ女学院(ANIM)
リリース :2003年   /作曲者名:C.G mix
これもカラオケ向き。「オーブリビオーン!」って歌いきると気持ちが良い。ただし原作が原作なので絶対に知られてはいけないw 知られた場合は「oblivion(忘却)」してもらうしかない。
17
タイトル:We Survive
収録作品:V.G. NEO(戯画)

リリース :2003年   /作曲者名:C.G mix

Baldrシリーズに匹敵する名曲。格ゲーのMADに大量に使用されたことで有名になった。イントロがめっちゃ格好いい。
16
タイトル:さくらんぼキッス~爆発だもーん~
収録作品:カラフルキッス(戯画)
リリース :2003年   /作曲者名:C.G mix
恋愛CHU!と並んでkotokoの中でも最強クラスの電波曲。
KOTOKO本人が「好き好き好キュンキュン♪」とか歌ってるので今思うと滅茶笑える。メイド喫茶でこれ歌ってもらうサービスあったらその店行くわ。
15
タイトル:bumpy-Jumpy!
収録作品:ナツユメナギサ(SAGA PLANETS)
リリース :2009年   /作曲者名:中沢伴行

夏と言えばこれ!疾走感がやばい。この曲もよくカラオケで歌いますね。
14
タイトル:Princess Bride!
収録作品:プリンセスブライド(130cm)

リリース :2003年   /作曲者名:KOTOKO

電波曲というわけじゃないけど限りなくそれに近い。ちなみにKOTOKO本人が作曲している。プリブレと同じくカラオケで一息で歌いきるのがめちゃくちゃ気持ちいい。
13
タイトル:原罪のレクイエム
収録作品:プリズムアーク(ぱじゃまそふと)
リリース :2006年   /作曲者名:C.G mix
ここら辺までくるともう原作補正がMAXですね。
12
タイトル:Imaginary affair
収録作品:こなたよりかなたまで(F&C)

リリース :2003年   /作曲者名:高瀬一矢

この曲が一番好きっていう人かなり多いと思う。ゲーム自体はすごい短いミドルプライスゲームだったのにこれだけ人気になるのはすごい。
11
タイトル:Leaf ticket
収録作品:パルフェ(戯画)

リリース :2005年   /作曲者名:C.G mix

この曲でKOTOKOを知った人も多いのではないかと思うけどまぁすごい人気。

10位~4位

9
タイトル:allegretto~そらときみ~
収録作品:この青空に約束を

リリース :2006年   /作曲者名:C.G mix

OPムービーと一緒に見てほしい曲。とにかくゲーム内容と強烈に結びついていて、ゲームやってるとすごいぐっとくる。
8
タイトル:Fatally
収録作品:DUEL SAVIOR(戯画)

リリース :2004年   /作曲者名:C.G mix

これも格ゲーMADで大人気だった曲。このあたり完全にBaldr無双だなぁ。
7
タイトル:Restoration ~沈黙の空~
収録作品:BALDRSKY DIVE1(戯画)

リリース :2009年   /作曲者名:C.G mix

Baldr無双2。BALDRSKYは私がいったんエロゲ引退したゲームだからすごい印象深い。
6
タイトル:同じ空の下で
収録作品:家族計画(D.O.)

リリース :2001年   /作曲者名:高瀬一矢

私の青春。はっきり言って歌はまだ上手いとはいいがたい気がするけど、とにかくこの曲聞くとあの頃を思いだして泣きたくなる。
4
タイトル:jihad
収録作品:BALDRSKY DIVE2(戯画)

リリース :2009年   /作曲者名:C.G mix

ゲーム中で使われてるシーンが良すぎてテンション爆上げする曲。

ベスト3 (ここだけ非エロゲ入れます)

3
タイトル:Re-sublimity
収録作品:神無月の巫女
リリース :2004年   /作曲者名:高瀬一矢
曲だけで言うならおそらく最強「魔法のしいたけ」の空耳が懐かしい。イントロだけで1分以上。間奏も1分近くある、盛り上げ全振り。歌っていない部分まで格好いい。しかもこの曲アニメOPだったんだぜ……
2
タイトル:Face of Fact
収録作品:BALDR FORCE
リリース :2002年   /作曲者名:C.G mix
イントロの盛り上がりがめちゃくちゃ格好いいので、いろんな動画で盛り上げ役として活躍する。このゲームノーマルエンドとトゥルーエンドの格差が激しいので個別ヒロインが好きだとかなりつらいけどそれを納得させるだけのすごみはあった。
1
タイトル:Agony
収録作品:神無月の巫女
リリース :2004年   /作曲者名:中沢伴行
正直この曲が1位なのは意外。いや、格好いいけど。
なお、ランキングのデータはこちらを参照しています。
実に古参のファンらしいランキングで、私的には満足。

若いKOTOKOファンの皆さんは参考にしつつ興味があったら聞いてみてください。

エロゲ以外の曲

100
タイトル:リアル鬼ごっこ
収録作品:「リアル鬼ごっこ」
リリース :2007年   /作曲者名:高瀬一矢

原作のストーリーがアレな感じだったのに映画版スタイリッシュだしKOTOKOさんの曲格好いいしでびっくりでしたねw

99
タイトル:prime thank you and from now
収録作品:I’ve MANIA Vol.2
リリース :2009年   /作曲者名:高瀬一矢
この曲はI’ve ライブの時の看板局で、すごくいろんなバージョンがありますがどれも人気ですね。
96
タイトル:Gratitude~大きな栗の木の下で~
収録作品:羽-hane- (GENEON)
リリース :2004年   /作曲者名:中沢伴行
メジャーデビュー初期の曲ですね。
95
タイトル:夏恋
収録作品:tears cyclone-廻- (NBCUniversal)
リリース :2018年   /作曲者名:KOTOKO
KOTOKO自身による作曲です。
94
タイトル:地に還る
収録作品:羽-hane- (GENEON)
リリース :2004年   /作曲者名:KOTOKO
この曲もメジャーデビュー初期の曲。しっとりとした雰囲気でちょっと意外に思った人もいたのでは?
91
タイトル:UZU-MAKI
収録作品:UZU-MAKI(GENEON)
リリース :2006年   /作曲者名:高瀬一矢
エロゲのkotokoに慣れてる人にとっては久々に自分たちの知ってるkotokoだ!って感じた曲だったのではないでしょうか。
90
タイトル:雪華の神話
収録作品:being(GENEON)
リリース :2006年   /作曲者名:高瀬一矢
この年2つアルバム出てるんですね…
87
タイトル:La clef ~迷宮の鍵~
収録作品:異国迷路のクロワーゼ
リリース :2007年   /作曲者名:井内舞子
原作の作者さんが若くして亡くなられたのほんとに悲しい……幼い女の子の成長を見守る感じの可視で今聞くとジーンと来ますね。
86
タイトル:Short Circuit
収録作品:Short Circuit(Visual Art’s)
リリース :2003年   /作曲者名:高瀬一矢
kotokoと言えばこの曲!っていうくらい初期の代表曲。ライブに特化した曲で「ヘイヘイ!」って掛け声を入れられるところがすごく楽しかった
85
タイトル:廻 -Ro-tation-
収録作品:tears cyclone -廻- (NBCUniversal)
リリース :2018年   /作曲者名:高瀬一矢
アップテンポな曲で聞いてて元気が出てきますね。
84
タイトル:きれいな旋律
収録作品:マリア様がみてるOVA3巻
リリース :2007年
作曲者名:マーティ・フリードマン
作曲者名草www 作詞も原作者様という豪華さ。なにこれやばい。原作の雰囲気に合った穏やかな雰囲気の曲です。
79
タイトル:蒼-iconoclast-
収録作品:BLAZBLUE(アークシステムワークス)
リリース :2009年   /作曲者名:佐々倉友吾
おお、こんなところでも歌ってたのかw あ、でもこの曲よくMADで聞いてたな。格ゲーに合わせた早口曲です。聞いてて気持ちよい。
78
タイトル:サクラノアメモエギノヨ
収録作品:→unfinished→(ワーナー)
リリース :2012年   /作曲者名:斎藤真也
どんな曲なんだろ。なんとなくミステリアスな雰囲気。
77
タイトル:羽
収録作品:羽-hane-(GENEON)
リリース :2004年   /作曲者名:KOTOKO
とても壮大な雰囲気の曲です。しょっぱなからこれなのすごいよね。
76
タイトル:サイダー
収録作品:UZU-MAKI
リリース :2006年   /作曲者名:KOTOKO
メジャーデビューシングルが壮大なイメージなのに対して、UZU-MAKIに収録されてる曲はすごいポップで等身大って感じだよね。
74
タイトル:ひとりごと
収録作品:hitorigoto(Visual Arts)
リリース :2001年   /作曲者名:KOTOKO
73
タイトル:daily-daily Dream
収録作品:ハヤテのごとく!
リリース :2009年   /作曲者名:C.G mix
なにこの昭和テイストな曲w ちょっとワロタ
71
タイトル:β-年度の惑星
収録作品:羽-hane-
リリース :2004年   /作曲者名:KOTOKO
この曲めちゃくちゃ好き!
67
タイトル:Loop-the-Loop
収録作品:もっとToLOVEる
リリース :2010年   /作曲者名:中沢伴行

そういえば歌ってたな。

66
タイトル:リスタート
収録作品:恋愛リプレイ(ブシロード)
リリース :2012年   /作曲者名:KOTOKO

知らなかったけどいい曲だ……。

65
タイトル:I can’t get over your best smile
収録作品:おねがいTeacher
リリース :2001年   /作曲者名:高瀬一矢
初期I’ve Soundの特徴が強く出ている曲。
60
タイトル:Lament
収録作品:LAMENT(Visual Art’s)
リリース :2003年   /作曲者名:高瀬一矢

メジャーデビュー前だけどこれもファーストアルバム「羽」にちかいコンセプトを感じますね。

52
タイトル:Sociometry
収録作品:灼眼のシャナⅡ
リリース :2008年   /作曲者名:C.G mix

灼眼のシャナに提供された楽曲は全部似たようなテンポでドラム大活躍なのでわかりやすい。

 

46
タイトル:碧羅の天へ誘えど
収録作品:ブレイブルーCS(アークシステムワークス)
リリース :2010年   /作曲者名:C.G mix
MUGENの一撃必殺技やMADで大人気のアオニソマルマデーですね。コノメニウーと同じくらい人気。
41
タイトル:秋爽
収録作品:421 -a will- (GENEON)
リリース :2005年   /作曲者名:C.G mix

メジャーシングルですが、Baldrシリーズとプリズムアークシリーズの中間のような曲。思い出補正さえあればもっと上位でもおかしくないです。

40
タイトル:went away
収録作品:夏色の砂時計(Princess Soft)
リリース :2002年   /作曲者名:高瀬一矢
サビの部分の力強さが印象的な曲。
38
タイトル:421 -a will-
収録作品:硝子の靡風邪(GENEON)
リリース :2005年   /作曲者名:中沢伴行
CMでも登場していたメジャー曲だけどめちゃくちゃエロゲっぽい。戯画のショコラシリーズとか好きな人はこの曲も好きだと思う。
37
タイトル:snow angel
収録作品:おねがい☆ティーチャー
リリース :2002年   /作曲者名:高瀬一矢
イントロがすごいおしゃれでめちゃくちゃ好きな曲。カラオケで歌うととても気持ちが良い。
36
タイトル:Collective
収録作品:Collective(Visual Art’s)
リリース :2005年   /作曲者名:高瀬一矢
ダーク系四天王。実は原作ゲームは無し。すこしずつアップテンポになっていくかと思ったらサビは逆に伸びるように歌うという曲調の変化が癖になります。
32
タイトル:LOVE A RIDDLE
収録作品:おねがい☆ティーチャー
リリース :2001年   /作曲者名:高瀬一矢
私はSNOW ANGELの方が好きですがおねがい☆ティーチャーといえばこの曲。ゲーム内容にめちゃくちゃマッチした歌詞と歌でずっと印象に残るよね。
31
タイトル:Chercher~シャルシェ~
収録作品:マリア様がみてる
リリース :2006年   /作曲者名:C.G mix
ショコラシリーズのOP曲に近い印象だけどちょっとテンポが速い。
30
タイトル:HALLUCINO
収録作品:夢幻の迷宮TYPE S(ソフトウェハウスぱせり)
リリース :2003年   /作曲者名:中沢伴行
サビ部分はディスコで流れてそうなダンス曲。
28
タイトル:Light My Fire
収録作品:灼眼のシャナ3
リリース :2011年   /作曲者名:ryo
ドラムの存在感が大きく、途中で入る合いの手が気持ち良い曲。ウォーオーオー。それにしてもシャナ3期やってたんか
26
タイトル:ハヤテのごとく!
収録作品:ハヤテのごとく!
リリース :2007年   /作曲者名:高瀬一矢
曲のタイトルがそのまんまなのに、歌詞で直接ハヤテのごとく!があるのは別の曲っていうのが面白いですよね。
25
タイトル:BLAZE
収録作品:灼眼のシャナ2
リリース :2008年   /作曲者名:高瀬一矢
あまり印象に残ってない……。
24
タイトル:Wing my Way
収録作品:ファーランドシンフォニー(TGL)
リリース :2002年   /作曲者名:高瀬一矢
この曲もめっちゃ好き。希望について歌う曲で、カラオケでよく歌ってた。
23
タイトル:being
収録作品:灼眼のシャナ
リリース :2006年   /作曲者名:KOTOKO
やはりシャナといえばこれと緋色の空よね。特にこの曲はシャナに一番合ってると思う。
22
タイトル:→unfinished→
収録作品:アクセル・ワールド
リリース :2012年   /作曲者名:八木沼悟志
バックコーラスがすごいスタイリッシュな曲。
20
タイトル:Suppuration-core-
収録作品:神無月の巫女
リリース :2004年   /作曲者名:高瀬一矢
不吉な感じの機械音で歌う部分と凛としたサビ部分の対比が美しい曲。
18
タイトル:七転八起☆至上主義
収録作品:ハヤテのごとく!
リリース :2007年   /作曲者名:C.G mix
めちゃくちゃ声が高いから私は無理だけどこれもカラオケで歌うと気持ちよさそう。こちらの方は直接「ハヤテのごとく!」と歌う。
10
タイトル:覚えてていいよ
収録作品:覚えてていいよ(GENEON)
リリース :2004年   /作曲者名:中沢伴行
これは歌うための曲じゃなくて純粋に聞くための曲。偉い順位高いな……
5
タイトル:Shooting Star
収録作品:おねがい☆ティーチャー
リリース :2002年   /作曲者名:折戸伸治
思い出補正すごいなぁw これ今歌ってもらったらどうなるんだろう……。

 

KOTOKOの10枚組コンプリートCDBOXの全収録曲(134曲)に収録されている曲、されていない曲をチェックしてみよう

さて、ファン人気ランキングを50位までチェックしてみましたが、この中に今回のアルバムに収録されている曲は何曲あったでしょうか?明日は上位50位をチェックしていきますよ。

■DISC 01

  • M01 Close to me…
  • M02 涙の誓い
  • M03 sensitive
  • M04 想い出は風の中で・・・
  • M05 Time heals all sorrows
  • M06 flow ~水の生まれた場所~
  • M07 YA・KU・SO・KU
  • M08 Magical Sweetie
  • M09 Mirabilis
  • M10 I pray to stop my cry
  • M11 君よ、優しい風になれ
  • M12 Feel in tears
  • M13 Heart of Hearts

■DISC 02

  • M01 resolution of soul
  • M02 遮光~かげり~
  • M03 同じ空の下で
  • M04 CAVE
  • M05 Now and heaven -KOTOKO ver.-
  • M06 Change my Style~あなた好みの私に~
  • M07 あちちな夏の物語り
  • M08 went away
  • M09 Bright wings -solo ver.-
  • M10 Wing my Way
  • M11 Crossed Destiny
  • M12 Time rolls on…

■DISC 03

  • M01 Face of Fact
  • M02 I-DOLL~Song for eternity~
  • M03 amethyst
  • M04 Just as time is running out
  • M05 unsymmetry
  • M06 Undying Love
  • M07 ずっとそばに…
  • M08 さくらんぼキッス ~爆発だも~ん~
  • M09 Cream+Mint
  • M10 HALLUCINO
  • M11 rime
  • M12 Do you feel Loved?
  • M13 Lupe

■DISC 04

  • M01 はじめまして、恋。
  • M02 きゅるるんKissでジャンボ♪♪
  • M03 Jumping Note
  • M04 Absurd
  • M05 Boundary Line
  • M06 Abyss
  • M07 We Survive
  • M08 oblivion
  • M09 Princess Bride!
  • M10 ねぇ、…しようよ!
  • M11 らずべりー
  • M12 cross up
  • M13 Sledgehammer Romance
  • M14 Imaginary affair

■DISC 05

  • M01 allegretto~そらときみ~
  • M02 お*ま*ま*ご*と
  • M03 Fusion Star
  • M04 Mighty Heart~ある日のケンカ、いつもの恋心~
  • M05 wind of memory~記憶の風~
  • M06 Fatally
  • M07 Leaf ticket
  • M08 loose
  • M09 原罪のレクイエム
  • M10 a piacere
  • M11 Lilies line
  • M12 Princess Brave!
  • M13 ↑青春ロケット↑

■DISC 06

  • M01 常識!バトラー行進曲
  • M02 I need magic~解けないマジ☆キュン♪~
  • M03 Swift Love~健全男子にモノ申す~
  • M04 決断のentrance
  • M05 Ideal Forest
  • M06 蒼-iconoclast
  • M07 茜空~それが僕らの世界だった~
  • M08 U make 愛 dream
  • M09 ユメミボシ★boom!boom!
  • M10 Stars Biscuit
  • M11 Restoration~沈黙の空~
  • M12 room
  • M13 fickle
  • M14 bumpy-Jumpy!

■DISC 07

  • M01 thyme
  • M02 未来自画像
  • M03 幻想の宝石
  • M04 みらくる☆みるきーうぇい
  • M05 Mimosa
  • M06 碧羅の天へ誘えど
  • M07 blossomdays
  • M08 jihad
  • M09 Pray’s Color -Link-
  • M10 Pray’s Color -Lost-
  • M11 *bloom*
  • M12 Crystal moment
  • M13 Presto

■DISC 08

  • M01 Unite+reactioN
  • M02 Flower!!
  • M03 桜舞う坂を、君と歩く
  • M04 Love mission!!~なんだ。ただの恋かw~
  • M05 Floating up
  • M06 あさがお
  • M07 U
  • M08 Teller of World
  • M09 soupir d’ange
  • M10 monochrome
  • M11 Largo
  • M12 リスタート
  • M13 WING OF ZERO

■DISC 09

  • M01 Blooming!!
  • M02 Art as ▽
  • M03 恋ひ恋ふ縁
  • M04 Fancy Game!?
  • M05 ゆらふわ Sunny day
  • M06 ruin
  • M07 恋する森のfairy tale
  • M08 きらめく乙女
  • M09 そのハート、危険物につき取り扱いChu▽意!!
  • M10 Reboot oN/↓0
  • M11 affection
  • M12 Sign of Suspicion
  • M13 TRUE-BLUE
  • M14 Adolescence Locator
  • M15 Bum-out!!

※▽はハートマーク

■DISC 10

  • M01 die or dice?
  • M02 XXX-revolt
  • M03 桜ひとひら恋もよう
  • M04 One Small Step
  • M05 エリカ
  • M06 月下流進
  • M07 Instincts Answer
  • M08 REFOCUS
  • M09 新緑のユートピア
  • M10 UNDERWORLD HOLOGRAPHY
  • M11 All right!!
  • M12 real-Reality
  • M13 アオナツライン
  • M14 言弾-KOTODAMA-

 

というわけで、134曲の中に含まれてない曲もたくさんありますが、逆に、私たちが知らない名曲がコンプリートBOXの中には眠っていることでしょう。ぜひ聞いてみてはいかがでしょうか。

コメント

タイトルとURLをコピーしました